中国留学 つれづれなるままに 2018

中国留学していた大学生のブログ。2018年9月〜2019年7月

日本では味わえない!幸せのチーズケーキ

こんにちは!

友達からおススメされてずっと行きたかったThe Cheesecake Factoryに行ってきました。

ハワイ、アメリカで大人気のお店。

日本には未上陸です!

また、中国では上海ディズニーランドに隣接するディズニータウンに店舗があります。

The Cheesecake Factory

王府井大街の真ん中あたり、王府中環というちょっと高級なショッピングモールの4階にあります。

入り口にケーキがたくさん!


名前はチーズケーキとありますが、本当はレストランでバー営業もしています。

高級感のある内装で、外国の方もいらっしゃいました。


パスタなどのメニューも豊富でしたが、私はチーズケーキを目当てに来たのでたくさんある種類の中から選ぶのに必死。

塩キャラメルチーズケーキ、ゴディバチーズケーキ、ホワイトチョコレートマカダミアナッツチーズケーキ...

本当に迷います。どれも1つ70元(1200円前後)。

悩みに悩んで、
ストロベリーチーズケーキにしました!


とっても大きいので、2人でシェアしました。

チーズケーキは柔らかめで、とろける食感。下のビスケット部分はしっとり、塩がほんのりきかせてあって、もったりせず食べられます。


トッピングの生クリームもミルク感が強くておいしいです。

苺も甘くて新鮮。

今まで食べたチーズケーキの中でもトップレベルのに美味しさでした。

北京にこんなに美味しいケーキがあったとは...

一口食べる度に「しあわせ〜」と言ってました。


一緒に頼んだアイスミルクティーも茶葉の味がしっかりして美味しかったです。いつも飲むタピオカミルクティーとは比べものにならない紅茶の香りでした。


まとめ

北京、上海に行く機会のある方に全力でオススメします。

お値段もお手頃ながら、中国とは思えないクオリティのケーキをゆっくり楽しめます。

お酒、ごはん、デザートすべて充実しているのでいろいろな使い方ができそうなお店です。


芝乐坊餐厅(王府中環店) (北京) の口コミ48件 - トリップアドバイザー

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

北京で花見!玉渊潭公園

こんにちは!

春になり、日本では桜が見頃なのではないでしょうか。

中国にも桜はあり、有名なのは武漢大学でキャンパスが桜でいっぱいになるらしいですよ。↓
満開の桜、観光客を魅了 名所の武漢大学 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News


私は北京の桜の名所玉渊潭公園
に行ってきました!

アクセスは1号線の木樨地という駅から歩いて15分ほどです。


入ってすぐに桜が!桜並木というよりは、公園に桜の木がたくさん植えてある、という感じです。日本の桜の景色とは少し違う印象です。

入場料は10元。学生証があれば半額です。


可愛いチケットがもらえます。ちなみに微信畅游公园という公式アカウントでチケットを購入することもできますが、紙のチケットはもらえないです。



公園の中央には湖があります。中国の公園の特徴です。

桜の花びらと柳が春の風にゆれていて、漢詩でも書けそうな気分になります。



桜の他にも、たくさんの花が咲いています。



私は平日に行きましたがそれでも人が多かったです。週末はかなり混むそうです。



桜の木の下ではみんなポーズを決めて撮影会です。浴衣や漢服を着てる人も!


(大众点评より)

桜の形のアイスも売っています。インスタ映えアイテムですね!

私は食べませんでしたが、食べた友達からは味は微妙という感想をいただきました...

他にも食べ物や桜がデザインされた雑貨が売っている屋台がありました。


まとめ

北京の桜の見頃は3月の中旬です。

一緒に行った言語パートナーJちゃんはお花が好きなので、違う花を見つけるたびはしゃいでて可愛かったです。

日本とは少し違う桜の風景でしたが、それもまた綺麗でした。

わざわざ1時間かけて公園に行かなくても、家の近くで桜が見れる日本って贅沢だなあ...

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

教科書に載ってない!本当に使える中国語

こんにちは。

今回は中国語についての記事です。

私は中国に留学するまで、日本で2年半ほど勉強していたのですが、実際中国に来てみたら聞き取れない単語ばかりでかなり落ち込みました。


日本の中国語テキストは文法ばかりで、実際に使う単語は習ってないこともあります。

以下、よく使う会話パターンを例に、日常的に使う中国語を紹介します!


①在这儿吃,带走(打包)

在这儿吃(zàizhèrchī)→ここで食べる
带走(dàizǒu) 打包(dǎbāo) →テイクアウト

これは食堂、ファストフード店でメニューを頼んだ後絶対に聞かれます。
ちなみに、北京だと儿化(単語の最後に儿(巻き舌の発音)がひどくて在儿这儿吃、になりす。

例:「我要卤肉饭(ルーローファンください)」
「在这儿吃吗?(ここで食べる?)」
「打包。(持ち帰り)」

また、レストランなどで食べきれなかったものを持ち帰ることも打包といいます。

例:「服务员,请帮我打个包(店員さん、これを持ち帰りたいので包んでください」

余ったものの持ち帰りって、日本ではできないですよね。中国のこの文化、とても好きです。(ただ単に中国の料理の量が多すぎるのでは...)


②会员卡,优惠

会员卡(hùiyuánkǎ)→会員カード
优惠(yōuhùi)→割引、特典

例:「有会员卡吗?(会員カードある?)」
「没有。(ないです。)」
「会员有优惠,你可以扫二维码免费成为会员。(会員は割引がありますよ。QRコードを読み取って会員になることができます。」

この会話は飲食店の会計の時によく使います。中国の会員カードは、カードではなく微信アカウントをフォローして微信の中にデジタル版を作る場合がほとんどです。
二维码(èrwéimǎ)(QRコード)も需要単語です。ちなみにQRコードが読み取れないときは没扫上(měisǎoshàng)です。


③甜度,温度

甜度(tiándù)→甘さ

例:「我要一杯珍珠奶茶(タピオカミルクティーひとつください)。」
「热的还是凉(冷)的?(ホット?アイス?)」
「凉的。(アイス)」
「温度和甜度有要求吗?(冷たさと甘さはどうしますか?)」
「少冰半糖(氷少なめ、甘さ半分。)」

主にタピオカを買う時に使います。甘さは无糖(甘さゼロ)<微糖、三分糖(30%)<半糖、五分糖(50%)<少糖、七分糖(70%)<全糖、正常(100%)

こんな感じです。
フルーツティーを頼むときは全糖だと甘すぎるので注意。


まとめ

見てわかる単語も、会話の中ネイティブの発音だと早くて聞き取れないことがあります。

来たばかりの頃は初めて聞く単語がかなりありましたが、現地にいると日常的な単語は耳で覚えてきます。

コツは日本語→中国語にしようとせず、中国人が使うフレーズを友達と一緒にいるときやドラマから盗んでそのまま使うことです!

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

中国(台湾)旅行の持ち物リスト、もっと楽しむアドバイス!

こんにちは!

今日は中国旅行の持ち物、注意点
についてお話ししますね。


最近、上海ディズニーランド、香港ディズニーランド台北など、中国台湾にくる日本人の方が多くなっているんじゃないでしょうか?


中国、と聞くと整備されてない農村をイメージする方もいると思います。

でも今の中国は本当に大都会!(地域差あり)


特に上海は外国人観光客に人気です。



オシャレなカフェ、レストランもたくさんあります。


今回は皆さんの中国、台湾の旅がもっと楽しくなるようにアドバイスをします!


持ち物

ティッシュ

中国のトイレは紙がない所があります。

ショッピングモールなどのトイレは紙がありますが、観光地の公衆トイレ、飲食店などはないことが多いです。

ティッシュかトイレットペーパーを持っていくと便利です。


ティッシュは現地調達でも◎ 中国のティッシュはかためで破れにくく、水に強いので使いやすいです。


・保湿クリーム

中国(特に北京)は年中乾燥がひどいです。台湾、上海はそこまででもないですが、中国の化粧品では保湿力が足りないと思うので毎日使っている保湿クリームを持って行くべきです。

☆その他リップクリームなどの化粧品も現地であまり良いものはないので持って行くのがベスト。


レンタルwifi

日本の端末は、wifiがないと使えません。また InstagramYouTubeTwitter、LINEの主要SNSを使うには、VPNがないと使えません。

レンタルwifiを借りる場合は、VPN付きを選んだ方がいいと思います。

また、無料VPNアプリを日本でダウンロードしておくことをお勧めします。


絶対持って行くべき!持ち物は以上です。

続いて中国をもっと楽しむためのアドバイスを少しお伝えします!

①タピオカミルクティを飲む!

中国、台湾はタピオカがとっても安い!
普通のミルクティーなら200円しないです。

贡茶(ゴンチャ)などの日本で人気の店も安く飲めますよ!ちなみにわたしのオススメは一㸃㸃(イーデンデン)です!


大众点评というアプリをダウンロードして 「附近(珍珠)奶茶」 と検索すると近くのタピオカ屋さんが表示されます!


②minisoでカワイイもの探し!

miniso(名创优品)中国を中心にオープンしている雑貨屋です。

イメージとしては「かわいい100円ショップ」という感じ。

価格は安く、日用品からファッション用品まで揃っています。

わたしのおススメの商品はサンリオのポケットティッシュです!

か、かわいい...。

ちゃんとサンリオ公認です。



まとめ

初めての中国、台湾旅行は少し不安だと思いますが、街の人も道を聞くと親切に教えてくれます。また、簡単な中国語を勉強するともっと楽しくなると思います。

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

中国の春節を実際に体感!

こんにちは。

みなさん、春節って聞いたことありますか?


春節とは中国のお正月で、
一年で一番のイベントです。


今年は2月4日(大晦日)から2月10日までの7連休でした。




春節って何するの?


春節の過ごし方は地域によって様々ですが、

・「福」などの赤い飾りをつける

・ 大晦日、正月は家族揃ってご馳走を食べる

・ 大晦日は「春节联欢晚会」という紅白歌合戦のような番組を見る

・お年玉をもらう

などなど、日本と少し似ています。

また、北方では大晦日に水餃子を食べる文化もあります。(私も宿舎でひとり餃子を食べました)


この期間に旅行する人もいます。タイや日本などの近くの国が人気です。
日本ではこの時期爆買いなどと話題になりますよね。


私は春節の期間、北京の庙会という縁日に行ってきました。


地坛公园

真っ赤っか〜

食べ物、雑貨、その他パフォーマンスもあります。

人が多すぎてすぐ帰りました...。


また、街中も春節を祝う派手な飾りが。

中国の春節に対する大切さが感じられます。


大都市では禁止されているところが多いですが、爆竹をならす地域も多いです。

晦日から元旦にかけてはとっても賑やかになります!


まとめ

中国人にとって大切なイベントである春節。日本では春節=中国人旅行客が増えるというイメージがほとんどですが、春節そのものは歴史ある中国の文化です。

きっと二度と見ることが出来ない春節を北京で見ることができて嬉しかったです。



北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

中国人の友達の実家にお泊り!山東省旅行

こんにちは。

1月の下旬に、言語パートナーの中国人(以下Jちゃん)のお家に遊びに行きました!

行ったのは山東

というところです。

青島ビール、泰山などが有名な街です。

また、山東省の女性は背が高い!と言われています。

Jちゃんも170センチのモデル体型です!うらやましい〜


1日目

北京から山東省の菏泽という駅まで、火车(汽車?電車ではない。)に乗ります。

5時間ほどかかるので、朝につくために深夜3時に乗りました。

火车は向かい合わせの6人席。

窓側から伸びてるテーブルがありますが通路側の席には届かない小ささ。

わたしは普通の席(硬座)でしたが、2倍ほどの値段で寝台(硬卧)などもあります。


駅に着いたらJちゃんが迎えに来てくれました。バスに乗ってお家へ向かいます。


お家到着!

中国人の一般的な家庭は、小区と呼ばれるマンションが集まった場所の一室に住んでいます。

湖の向こうに見える建物がJちゃんのお家があるマンション。

お部屋の中は撮っていないのですがそこまで広くはないけれどすごく綺麗でした。

お家に着いたらもうお昼だったので、お父さんがお昼ご飯を作ってくれました。

手前の3つは左からキクラゲの炒め物、酸菜魚、きゅうりの和え物です。

奥の3つは豚肉、牛肉などの煮物らしいです。

油っぽくなくてとっても美味しかったです。特に酸菜魚はお父さんの得意料理らしく、また食べたくなる味でした。

肉ばっかり!と思うかもしれませんが、中国では客をもてなすときはお肉をいっぱい出すらしいですよ〜


お散歩

ご飯を食べたら家の近くをお散歩。近くには湖と公園があり、すごく綺麗でした。


中国の水墨画みたい。


夜ご飯は写真を撮っていなかったのですが、茹でたエビにお父さん特製ソースをつけて食べました!

食べ過ぎてお腹いっぱい...


フルーツいっぱい!

遠慮なく食べな〜と机の上にいっぱいフルーツが!幸せでした。

お菓子も食べさせてくるJちゃん。苦しい、、、


夜は弟くんがギターを弾いてくれたり、みんなでテレビをみたり、のんびりしました。


2日目

今日と明日はJちゃんと2人で济南 というところに遊びに行くので朝早くから出発です。

朝早いのにお母さんが水餃子を作ってくれました。

お客さんを送り出すときの習慣らしいです。


济南

菏泽 から火车 に乗って5時間ほど。
山東省の観光地らしいです。

中国人は車内でよく果物を食べます。
私たちも苺を2人で食べました。

途中で窓から泰山が見えました。

趵突泉景区

"天下第一の泉"と呼ばれている泉がある公園です。

水があり、自然があり、中国風の庭園って感じです。

蘇州、杭州に近い雰囲気を感じました。



泉城广场

特徴的なモニュメントがある公園。

噴水が上がるときもあるらしいけど残念ながらこの日は行くのが遅かったようです。


大明湖

湖のある大きな公園です。

無料で入ることができます。


蓮の花が咲く時期はすごく綺麗らしいです。


こういう公園はのんびり散歩すると心が落ち着きます。



まとめ

3日間の山東省旅行は移動が多かったですが、ひとりでは出来ない経験がたくさんできました!

中国の家庭料理を食べたり、中国語で観光地を案内してもらったり...

本当に言語パートナーのJちゃんには感謝しています。

今度は日本に招待したいなあ。

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

西安旅行〜2泊3日シルクロードの旅〜

こんにちは!

先日今学期の授業が終わり、冬休みになりました。

わたしは元々半年の留学でしたが、学校の奨学金を貰うことができ、来学期も留学を続けることになりました。


今回は北京から2泊3日で行った西安を紹介します。

1日目

朝8時ごろの高鉄(新幹線)で北京西駅から西安駅に向かいます。

14時過ぎに西安に到着。

1日目のスケジュールは、
回民街→鐘楼→大唐不夜城です。


回民街

食べ歩き街です。西安は肉夹馍,羊肉泡馍,凉皮,biangbiang面などが有名です。

biangbiang面(ビャンビャン麺)を食べました。平べったいもちもち麺の中に角切りの野菜が入っています。

ちなみにこの看板に書いてある難しい字がbiangbiang面のbiangという字にあたります。

この漢字はこの麺を書く時にしか使われないんです!おもしろい。

凉皮。薄い平べったい麺です。冷たくてさっぱり。でも唐辛子が辛すぎる...

鐘楼,大唐不夜城

夜の西安は夜景がとても綺麗です。

1枚目は鐘楼(钟楼)という市街の中心部にあり、昔からの西安の街を見守ってきた建築物です。

2枚目は大唐不夜城というイルミネーション街です。春節に向けて今の時期はさらに派手な装飾になっています。

3枚目は大唐芙蓉园です。こちらは3日目に行くのでまた紹介します。



2日目

華清池→兵馬俑博物館

今日は美团(中国のアプリ)で、予約したツアーに参加しました。

兵馬俑は市街地から離れているのでツアーやタクシーがおすすめです。


華清池

華清池は唐代に楊貴妃が入った温泉がある場所で、『長恨歌』に詠まれています。

また、1936年には中国史上において国共合作のきっかけとなった西安事件も起こっています。

世界三大美女楊貴妃の像。当時は豊満な女性が美しいとされていました。

楊貴妃のお風呂。意外と小さいです。

泉。透き通ってて綺麗です。


すこし登ると西安事件に関するもの、蒋介石が捕まった場所などを見ることができます。


兵馬俑博物館

皆さんも教科書で見たことがありますよね。

世界八大奇跡といわれる、世界遺産兵馬俑

死後の秦の始皇帝を守るために並んだ、8000体の陶製の兵馬。

すごい迫力です。

ひとつひとつ違う表情ですが、とても険しい顔つき。

おみやげにミニ兵馬俑発掘キットを購入しました。値段交渉でちょっと値下げ。


3日目

城壁→大唐芙蓉园


城壁

西安城壁は、唐の長安城を基礎にしてレンガを積み重ねつくられました。

市内を四角く囲む、高い城壁に登り、市街地を一望できます。

風が気持ちいいです。レンタル自転車に乗って城壁をサイクリングできます!

京都の街並みはこの長安城を参考につくられたらしく、すこしだけそんな雰囲気も感じます。


大唐芙蓉園

唐代の皇帝の庭園です。

今は展示物やショーが見られたりします。

あまりいい写真が撮れなかったので大众点评からお借りしました。

こんな感じに、夜のライトアップも綺麗。


まとめ

帰りは咸阳机场から飛行機で帰りました。

西安市内からはバスに乗って1時間弱です。

今回の旅の費用
高鉄 500
飛行機 350
兵馬俑ツアー(朝食、昼食、チケット、ガイド付き) 178
ゲストハウス古城青年旅舍 130
ごはん だいたい100元?

1300元ほどでした。


中国の歴史を感じるいい旅行でした。

国史が好きな方はとっても楽しめると思います。

そうでない方も美味しい食べ物がいっぱい。(辛いけど)

ただとても寒かったので暖かい時期に行くのをオススメします。

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村