中国留学 つれづれなるままに 2018

中国留学していた大学生のブログ。2018年9月〜2019年7月

中国留学に行かなくてもいい理由3つ

こんにちは。

先日1年間の中国留学から帰国しました。

中国語に限らず、さまざまな面で成長できました。

しかし、中国留学中に何度も思ったことがあります。それは...

「留学する必要がなかったのではないか」
ということです。

つまり、日本で勉強するだけで充分





中国に留学したからこそわかる、 留学ナシでも語学力UPする方法 を3つお話しします。



①Hello Talkで中国人の友達をつくる

語学学習アプリのHello Talkは世界中の語学を勉強する仲間と母語を教えあいながら勉強するアプリです。

チャット、通話機能以外に文章の添削が充実しているところが便利です。

私は2年前から利用していますが、このアプリを通して数十人の友達を作ることができました。

中国語の文書を投稿すると、すぐに添削してくれるので作文の対策に重宝しています。

翻訳機能もついているので、初級レベルの方にも使いやすいです。

HelloTalk - Talk to the World

②wechatをフル活用

中国人とのコミュニケーションに欠かせないWeChat(微信)。

日本にいながら中国の友達と通話、チャットをすることができます。

Hello Talkで出会った友達とwechatを交換するとやりとりがしやすくなります。

オススメは通話・ボイスメッセージです。

電話はノイズがあり聞き取りにくく、ジェスチャーで伝えることもできないので中国語での電話はかなり語学力UPになります。

留学中は実際に対面で会話することばかりで、ジェスチャーや翻訳アプリに頼ってしまいがちです。

ボイスメッセージは中国人がよく使っています。

電話はレベルが高く、自信がない人にオススメです。

普段チャットで送る文章をボイスメッセージで送れば相手もボイスメッセージで返してくれるはずです。

発音、リスニングが鍛えられます。



③中国の動画アプリでネイティブの言い回しをチェック

留学中、中国の動画アプリで映画やドラマを見ていました。

オススメの動画アプリは
腾讯视频(tencent video )です。


中国の動画アプリはたくさんありますがこのアプリが1番人気です。

映画、ドラマ、バラエティなどたくさんの動画を無料で見ることができます。

一部の動画は有料会員のみですが、無料会員で充分です。

中国の動画アプリは中国語字幕がついているので、リスニングに効果的です。

私はドラマを見ながら、わからない単語をメモして調べていました。

ドラマではシーンに合った言葉使いを学ぶことができるのが良いところです。

腾讯视频-中国领先的在线视频媒体平台,海量高清视频在线观看

まとめ

SNSや動画アプリが普及し、外国語の勉強方法も多様化しました。

日本にいてもやり方次第でスピーキングのレベルは上がると思います。

私も帰国後、中国語を忘れないように頑張ります。

北京生活つれづれなるままに 2018 written by kanae
谢谢你的关心!
読者登録、スター、コメント、お待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村